451
2022/12/27 04:12:32
匿名
多分うちのチームの監督も下の中の1人だと思う。信頼関係はないかな。
先生だし連盟の人だし言えないのよ。
勝ち上がって嬉しいけど、スッキリはしてない。
もう卒業だから荒立てはしないけど、
うちの監督はここを見てるから、
気づいてると期待します。
0

450
2022/12/26 07:56:56
匿名
もちろん、暴力暴言はダメだけど、最後はお互いの信頼関係じゃないかな。チームから苦情ならともかく、他人があげあしとるような事は、ある意味言葉の暴力になってると思います。
0

スポンサーリンク
448
2022/12/26 07:39:31
匿名
447で書かれている言葉は良くないと思う。そして、446は具体的な言葉をと言ってるのに、ご丁寧にチーム名や個人を特定できるような内容まで書き込んで・・・
その程度の倫理観しか持ち合わせていない447のような人が、自分の正義感に酔って批判することも問題。教員不足の次は指導者不足になっていくだろうね!
念の為に繰り返します。
447で書かれている声かけは良くない!
0

447
2022/12/26 06:39:26
匿名
446昨日宜野座にいた島尻地区のチーム
「おまえ、そんなこともできないの?」
「なにやってきたのいままで?」
でもね、今年始まった事ではない。
バスケの強化に力を入れてきて、
指導については荒すぎる。
注意できる人がいない、
言ってる本人も気づいてない現状
0

スポンサーリンク
441
2022/12/06 07:56:35
匿名
怒鳴って指導してるコーチがいるなら、子供たちが健全に活動できる環境を自分でつくりましょう!仕事が〜、経験が〜とか言い訳しないで!
子供たちの為です(^^)
未経験でも、仕事を変えたり調整しながら指導してるコーチも多数います。
子供たちの為です、行動しましょう❤️
1

スポンサーリンク
437
2022/12/05 18:45:49
匿名
すれ違っても挨拶しない、練習休む時に連絡もない、飲み会開いてコーチの文句を広げまくり、自分の子供を試合に出せと言ってくる。そんな父母から指導がどうこう言われたら「お前、できるもんならやってみろ」と思ってしまう。人間だもの🥺
0

スポンサーリンク
429
2022/12/05 11:03:21
匿名
我慢する、直接言う、チーム移籍する、協会に通報今のとここんな感じ。
でも指導者は、ボランティアとはいえ責任を持って指導してます。
言葉使いを直して欲しいと言われて、辞めるは言わないと思います。
指導者は基本的に子供の事を思って指導する方がほとんど。
文句があるなら自分ですれば!なんて普通は言わないですよ
0

425
2022/12/05 09:50:13
匿名
都合よく過ごしてるプライドばかりがお高い方に限って、自分に不利益な壁に当たればネットでも現実社会でもすぐ自分以外の全てのものを否定しがち。自分が変われば人も変わる、相手の立場になって考えてみる。という考えを一度学んでみたらいいと思う・・・が、これも否定するんだろうな・・・0

422
2022/12/05 01:00:07
匿名
ネガティブな事ばかりを想像しても始まらない。どうすればいいかと聞かれたからこんな意見もあるよねくらいで行動に移すのは勝手であるからして結果どうなろうとそのチームの事だから放っておけばいいと思います。0

スポーツ内 新着トピ
2025/04/09 19:08:59
2025/04/09 17:41:24
2025/04/09 16:54:32
2025/04/09 15:48:48
2025/04/09 07:25:08
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/02 23:44:48
2025/04/09 19:08:59
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.