51
2025/01/16 11:28:12
匿名
スタッフが大体決まってるのは、その人たちがその地区でその業務を担当してるからじゃね選考自体は連盟の複数人でやってるから個人の意見でやってるわけない
選ぶからにはほかの方々に選考する理由をちゃんと明確にはしてるはず
自チームから4名選考するのも、短期間でチームを作り上げる場合、指導が行き届き易さを考慮すれば理由としては真っ当でしょ
それを贔屓っていうのは考えが浅すぎる
48さん
勝ち上がりは得というが、それはその子が勝ち取った特権
厳しく言えばトライアウト開始時点で注目されてるされてないは各大会の結果で判断されても贔屓とえ言えない
おそらくトライアウト参加時点で決まってる子は決まってる
0
50
2025/01/16 10:56:51
匿名
2日間だけで選考するのは厳しんじゃない?選考委員は、選考委員に選出された時点で
大会等で有力な選手をチェックしているんだと思う
選考会では、有力な選手の確認
空いている選手枠の選考みたいな感じになるんじゃないかな?
なので上位チームの人数が多くなるのは、自然なことかと思うんだけど
0
49
2025/01/16 10:46:50
匿名
まだやってんのか。この話題見苦しいからもうやめましょ。
誰かの価値観では良いと思う子も、誰かの価値観では足りなくて。
その逆も然り。
そういうものでしょ。
他のトピックもこの話題で忖度とか贔屓とかいってるけど。
結局、人によって判断基準が違うってだけじゃない?
こういう話題で偏ったコメントする人たち自分の価値観を絶対的に正しいと思いすぎじゃないですかね?
0
48
2025/01/16 10:39:43
匿名
私の娘5.6年前は4、5名選ばれるのは当たり前でしたね那覇市の監督達が選考してるから
結果は20名以上の監督達の判定だからしかたがない
この選ばれた選手をどう指導していくかが
4人の指導者達の仕事ですね
4人の指導者だけが選んでいたらまた違う結果に
なってたかもしれません
今年は息子の選考会に参加したが
4人のスタッフ以外は完全無視状態
結局は女子と同じで1年通しての上位チームの子が選ばれてた
チーム監督の意見を聞いて欲しいのはある
選考方法や人の事を言ってもずっと変わらない。勝ち上がってきた子が
多くの監督に見られてきたから得ではあるよね
0
47
2025/01/16 08:54:23
匿名
那覇地区オールスターのスタッフは大体決まっている。選考基準もおかしい。普通自チームから4名もとるかね。
来年度からオールスタースタッフも指導者の中で選考会とかしてほしいくらい。
俺も2日間選考会見たけど選ばれた子よりもっとほかのチームに沢山いいのはいたし
その子のこれからの為にも選んでほしかったなぁ
1
39
2025/01/15 12:43:46
匿名
33.32さんはいったいどんな意味があるというのでしょうか?可能性、希望と言ってますが、大人の明らかな忖度ありの選考でなにが希望でしょうか?
ドリブルスキルも走力もシュート力も見ずになにが選考なのでしょうか?
1
37
2025/01/15 12:17:59
匿名
自分自身は大した努力もせず他人を蔑んでばかりのひねくれ者には何を言っても響かないよ。選ばれた人、努力してる人はそんなひねくれ者は相手にせず自分のやるべきことを頑張ればいいんだよ!0
スポーツ内 新着トピ
2025/04/30 19:18:01
2025/04/30 18:36:45
2025/04/30 17:30:31
2025/04/30 16:58:43
2025/04/30 16:35:15
新着 全トピックス
2025/03/24 03:54:35
2025/04/27 16:30:09
2025/04/30 19:18:01
2025/03/19 13:45:14
2024/12/04 08:14:07
北谷のSUNRISEです!ごーやー見たで、永久に使える弁当半額会員カードがもらえる!!(1)
2024/06/13 10:37:30
2024/03/15 01:02:54
2024/07/12 15:34:21
2024/03/09 21:47:31
スポンサーリンク
このカテゴリのアクセスランキング
カテゴリ一覧
新着トピック - 話題のトピックを見る!
その他沖縄の情報
Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.