1. 沖縄の情報TOP
  2. 掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 少年野球

指導者の方へ [396]

おら
2018/07/01 21:41:05

人気トピック

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

💀不審者情報💀

💀不審者情報💀

スポンサーリンク

1
2018/07/01 21:41:05
おら

指導者の方へ

アラート設定
削除依頼

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼画像(任意)

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

シェア
ツイート
Line

396件中120 件を表示

表示 : 20 | 30 | 40

新着順 | 書込み順

396
2025/04/06 08:10:47

匿名

ここにもかかずシンシーいるな
0
395
2025/03/24 21:15:19

賀数精児

あ?394俺に喧嘩うってるば?
0
394
2025/03/24 07:43:07

匿名

指導者の資格も持たず、孫にも逃げられた人が何か言ってる
0
393
2025/03/22 16:09:53

賀数精児

はい、こんにちは
391
おたく甘いれすね
怪我の心配ばっかりするんらったら野球させないほうがいいれすよ
0
392
2025/03/21 21:39:08

匿名

今晩は。那覇市か豊見城市で土曜か日曜日の練習時間が半日に、しているチームはありますか?
0
391
2025/03/16 20:23:20

匿名

390
ありがとうございます。近くのいくつかのチームに聞いてみたのですが、土日は全部1日中でしたね。

子供の怪我が心配ですね。
0
390
2025/03/16 19:29:13

匿名

389
土日はほとんどのチームが練習試合や大会などゲームが多いんではないですかね
朝から夕方の場合もあれば午前中で終わることもあるかと
0
389
2025/03/14 10:13:57

お聞きしたいのですが。

子供を野球部に入れようと思っているのですが、
皆さんのチームは土、日は何時ぐらいまで練習してますか?
1
388
2025/02/17 11:33:57

匿名

高校生以下の生徒のグローブは基本的に単色、紐と本体色の色違いはOK(例外有)
とりあえず規則でダメです。

同じように
グローブの外側への個人名の刺繍もダメ。
中学生以上になると更にハードルは上がってバッティング手袋、スパイクなども
白一色または黒一色(白と黒が混ざっていてもダメ)

おそらく大きな理由は家庭の事情などで購入できる、できないなどの生徒間格差を
生まないためじゃないかと個人的には解釈しています。

1
387
2025/02/17 08:45:20

匿名

ここで聞くことでは無いと思うんですが質問いいですか?
なぜ、野球は派手なグローブとか使うのはダメなんですか?
メジャーのような派手さがあった方が子供達もモチベーションが上がると思うんですが😂
最近、子供のグローブを買いに行った時に子供がこれがいいーって言ったグローブが4色ぐらい使われてるやつで店員さんに県大会などでは使用出来ないと言われたんですが😭
0
386
2025/02/15 00:24:30

匿名

インフルで休んでも仮病と言われ治って野球に来たら試合に出さないで休む奴は出さん的な方針の監督って頭おかしいのかな?みんなにうつしてでも来いってこと?家庭の事情でも休めないの?そんなに学童野球って大事なの?これだから野球人口減るんじゃない?
7
385
2025/02/13 17:43:23

匿名

裏でコソコソ悪口言いまくり
集団イジメや無視とか普通にある
そんな指導者が健全育成?笑わせるな
もちろん一部の指導者だろうけどね
いい加減、矛盾だらけの自分に気づけ
4
384
2025/02/13 09:57:44

匿名

監督さん他チームの文句は個室で言って下さい。オープンな居酒屋では周りに聞こえてますよ
0
383
2025/02/11 18:05:42

匿名

移籍は自由にしたほうがいい
移籍に制限かけるから指導者と合わなくても我慢してる人も多い
自由に移籍できれば、それが指導者への評価にも繋がるんじゃないかな
41
382
2025/02/10 14:33:19

匿名

勝ち方のわかる、わからない監督の差って学生の頃の経験がでるな
わかる監督は選手の適材適所で守備や打順を決める
わからない監督は保護者の気を遣ってか実力不足の選手を投手や主軸で使う
マクドナルドに備えて手を隠しているのならいいが本番でも意味不明な
采配があるとまた主力が移籍してしまうよ
0
381
2025/02/01 23:27:33

匿名

ここは指導者の方へトピだから指導者について投稿しただけじゃないですかね?
指導者に問題がある場合でも最終的に判断するのは親御さんってことになるし間違ってはいないと思いますが
0
380
2025/01/31 22:44:20

匿名

野球人口低下は親御さんの判断が9割以上を締めてるのでは?
0
379
2025/01/31 12:48:12

匿名

378さん
残念ながらそういう指導者、あちらこちらで未だに見かけますね
それでも良かった時代は、とっくに終わっています
自分を律せず自分を変えることができない大人たちに指導者を名乗る資格は無いと思います
野球人口が減っている原因に、そういう指導者の指導があることに気づく日は来るのでしょうか
ベテラン=良い指導者とは限りません
0
378
2025/01/30 23:33:38

匿名

古賀杯まで行った6年生が抜けて新チームになったが
弱い。負けまくり。それは何の問題もないが、
監督、コーチ、マネージャーが暴言吐きまくり。
キャプテンも精神が崩壊しそうになって可哀そう。
もはや指導者の顔色を伺う野球になってる

0
377
2025/01/16 07:58:34

匿名

352
まさか豊見城のチームじゃありませんように🙏
9
1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|

スポーツ内 新着トピ

チバリヨ宜野座 (39)

2025/04/07 01:00:06

具志川商業(2629)

2025/04/06 23:38:20

新着 全トピックス

スポンサーリンク

このカテゴリのアクセスランキング

カテゴリ一覧

新着トピック - 話題のトピックを見る!

その他沖縄の情報

Copyright(c) 2025 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.